おかげさまで1周年!
いや~まさか1年続くとは思ってなかったですwww
初期の方はラジコンの整備や、テキトーな記事が多かったのですが、だんだん鉄道記事や旅記事も増えてきましたね。
今回はこの1年間で何があったのかを軽ーく書いていきます。
広告
syo-waotokosyumi.hatenablog.jp
全てはここから始まりました。ちょうど1年前です。
とりあえず、写真投稿と文章投稿の練習記事です。
syo-waotokosyumi.hatenablog.jp
syo-waotokosyumi.hatenablog.jp
初期の方は、読んでも誰も得しないようなクソ記事ばかり書いていました。しかもスマホからがメインで今の様にPCを使用した記事作成はあまりなかったです。
大阪旅日記(全2回)
syo-waotokosyumi.hatenablog.jp
初めての鉄道旅記事です。
この時大阪に言った理由は、記事にも書いてあるのですが学校関係です。この頃もまだ、基本的にスマホから記事投稿をしてました。しかもこの頃は「とにかく記事を書いて、とにかく読者数を増やす」と言う事しか考えていませんでしたが、この記事をたくさんの人が読んでくれて、筆者の執筆意欲が上がりました。
初期~49記事
syo-waotokosyumi.hatenablog.jp
syo-waotokosyumi.hatenablog.jp
syo-waotokosyumi.hatenablog.jp
このころもまだお題記事や、ショーもない記事を書いてました。良かったら読んでください。
広告
50記事記念
syo-waotokosyumi.hatenablog.jp
この頃は徐々に読者数が増え始め、コメント数やスター数も多くなりました。またこの頃の様に読者さんと交流したいです。
51~99記事
syo-waotokosyumi.hatenablog.jp
syo-waotokosyumi.hatenablog.jp
syo-waotokosyumi.hatenablog.jp
この頃もですが、特に「この話題を中心とした記事を書く」と言ったこともなく、ただただ趣味記事や雑記記事ばかり書いてました。ラジコン...懐かしいなぁ
syo-waotokosyumi.hatenablog.jp
こんな記事も書きましたね。今は又科捜研の女やってますよね。
syo-waotokosyumi.hatenablog.jp
将来を心配した昭和男が書いた記事です。完全にバカです。
京都鉄道博物館(全3回)
syo-waotokosyumi.hatenablog.jp
テスト休み中に行った京都鉄道博物館の記事です。ここに行ってるときに自分の受けた資格試験の結果が発表されたのですが、不合格でした。ですが学校の方は進級しましたよ。
横浜遠征(全12回)
syo-waotokosyumi.hatenablog.jp
2017年3月22日に夜行バスで京都を出発し、翌23日に横浜にある日産本社へ行き、24日には18きっぷで京都まで帰ってくると言う、親に頭下げて実行した企画です。「横浜遠征その4」はおすすめ記事です。
syo-waotokosyumi.hatenablog.jp
この記事に関しては総集編があるのでそちらをご覧ください。
短くまとめようとしましたが、かんなり長い記事になってしまいました。
なので、コレも前編後編の2記事にします。
syo-waotokosyumi.hatenablog.jp